柑橘のゼリー
2022年 03月 18日
柑橘系は香りも大好きですし、
色もビタミンカラーで、
目にしただけでも、元気になりますね。
それにしても、
「sakuraカフェ」の柑橘ゼリーは美味しそ過ぎます^^
こんばんは~♪
最近は柑橘も種類が増えて選ぶのも楽しいですね^^
昔はみかんが終わると伊予柑かはっさくぐらいだったような。
色もビタミンカラーで元気が出ます^^
美容にもいいですし♪
kirafuneさんにも食べてもらいたいです♪
柑橘ゼリーは3種類の柑橘を使った贅沢ゼリーですね。
伊予柑の皮の器も素敵ですがガラスの器も爽やかでいいですね。
「甘平」とクリームと甘平のムースの層が見えて美味しそうです。
たっぷりの「せとか」が豪華に見えますね。
食べてみたいです*^ー^*
柑橘系って色々とあるのね^^
デコポンとかは知ってるけど、甘平ってはじめて聞きました。
いただいたものがすぐにスイーツに大変身さすがだなぁ~。
前の皮を器にしたゼリーは、村上開新堂みたいで素敵だなぁ。
このガラスの器は、アイスコーヒーやジュースはもちろん
スイーツにも使えていいわね。
パフェとかもできそう。
刺繍のクロスもとっても素敵です。
まだ残っている柑橘はどうするのかなぁ~?
こんばんは~♪
いつもの年は伊予柑で作っているのですが
今年は沢山柑橘をいただきました。
ガラスの器だと層が見えて映えますね^^
せとかは、甘くて美味しいですね。
hiroさんにも食べてもらいたいです。
こんばんは~♪
みかんが終わる頃になると続々と色々な
柑橘が出回って私も「甘平」は知らなかったわ~
ちょうど、数日前デパ地下のスイーツ店「foundlly」で
オレンジのケーキに大行列を見て家でスイーツを作ろうと思ったの。
村上開新堂や京都の老松とか
皮を器にしたゼリー見かけるよね^^
ガラスの器は飲み物の他、デザートにも使えるね。
残っている柑橘。朝や夜に食べているよ。
タルトも作りたいけれど作るのが大変だから
気合が入らないとね~

柑橘のゼリー、すごく美味しそうですね♪
せとかがたっぷりとトッピングされていて
ゼリーとの間に入ってる生クリームがアクセントになって
センスが良くお洒落なスイーツですね。
ほんとに美味しそう!食べたいです~♪
テーブルクロス、可愛く刺繍されていて
私もこういうの欲しいなーと思いながら見せてもらってます^^
こんにちは~♪
柑橘をいただいたので
お菓子も作ってみました^^
ありがとうございます。
お元気そうで、安心しました。
まだまだ余震など心配ですが
しばらくの間、気を付けてくださいね。
こんにちは~♪
ご近所の方に沢山いただいたので
お菓子にもアレンジしてみました。
柑橘の中でせとかが好きなので
トッピングにいっぱい使いました^^
そう、言ってくださって嬉しいです♪
テーブルクロス、ホビーラホビーレで数年前買ったキットなんです。
シンプル刺繍ですが、ハーブがかわいく描かれていて
生地もリネンで、縁取りの紫のリネンは
自分でアレンジしてみました~^^