フルーツタルトを作りました
2021年 05月 31日
わぁ~、キルフェボンのタルトみたい~(#^^#)
私も長らく食べていないなぁ。
自分の誕生日のケーキの時、自分で選んで予約しに行って
そして取りに行って、普段と一緒のご飯を自分で作る
(不公平よね~^^)
キルフェボンも考えて見たんだけど、ホールだと
よそのホールより桁違いの可愛くないお値段で・・・
悪いと思ってやめたんだけど、やっぱりキルフェボンはカットだなぁ~。
焼かないタイプ、フルーツを乗せるタイプは難しそうなのに
綺麗な完成度ね~。
生フルーツのタルトは、カットしたら崩れる・・・
あるあるよね~♪
こんにちは~♪
うわぁ~ありがとう^^
キルフェボンみたいに見えるかな~
京都はどのあたりにあるの?
私は横浜駅のSCで買います。
私もしばらく、食べてないよ~
そうそう、自分の誕生日の時ぐらい、お気に入りのお店に
ホールを予約して当日取りに行ってほしいよね。
夫の時は私が予約や受取りまでするのでほんと不公平^^;
キルフェボンは絶対カットで違う種類を買いたいよね~
そうそう、ホールはマンゴーとか白いいちごとか高いフルーツのだとレストランでフルコースの食事できるくらいだもの。
さおりさん五月だからいちごとかフルーツも豊富だからいいよね。
私は11月だからフルーツが微妙で。。。
いちごは、早いし、ぶどうや栗は終わっているし。
春から夏はスイーツが豊富だから
タルトが美味しい時季ね~
そうそう、注意してカットしても必ず崩れるよね。。。
木屋町三条を上がったところにあるんだけど
イートインの人もテイクアウトの人もいっぱいで・・・
店内はそんなに広くはないんだけど、一応テラス席もあって
高瀬川目の前でいいんだけど、とにかくいつも人いっぱいだから
もう20年くらい前に1度しかカフェはしたことがないなぁ。
もっぱらテイクアウト専門かなぁ。
神奈川は横浜に行ったらあるのね~。
11月だったら、ラフランスとかかしら~?
ほんと、一番賑わう場所やね~!
イートインもできるのね~
高瀬川の前のテラス席か~、人気でいつもいっぱいに
なりそう。。。
関東は銀座と青山にあるけど青山はテイクアウトだけかな。
銀座の店は行ったことないけど
多分イートインできると思う。
横浜はSCの中だからテイクアウトだけなの。
土日はやっぱり行列ができてるよ~
コロナ渦以降は行ってないからわからないけど。
店が数少ないのでこちらでも人気のお店で
私もテイクアウトばっかり。
11月はラフランスね~^^
今年はラフランスのケーキを食べたいな~
すごく美味しそうなフルーツタルトですね☆
sakuraさんプロ並みの腕前です~!
私もすぐにキルフェボンみたいって思いました♪
浜松店もテイクアウトのみで、行くとどれにしようか散々迷うのですが、
結局自分のは一番好みの季節のフルーツタルトになります^^
なのでsakuraさんのこのタルトも見ただけで好みです♪
↓薄いブルーの紫陽花とても綺麗ですね♪
素敵なプレートと撮影されたお写真に釘付けになりました。
こんばんは~♪
ありがとうございます^^
フルーツタルトって華やかですね♪
タルトって生地を寝かしたりするから時間がかかりますよね。
だから完成すると嬉しいです!!
浜松のキルフェボンもテイクアウトのみなんですね。
ショーケースを眺めると、ほんと迷いますよね。
私も色々なフルーツたっぷりのにしてしまいます。
好みってlibertyさんに言ってもらって嬉しいです^^
紫陽花の季節ですね。
ブルーの紫陽花、横浜のバラ園で買いました。
繊細な花びらに惹かれました^^